一口に野菜作りと言っても、いろんな能力を要求される。
(1)野菜を作りあげるまでの能力。
(2)作った野菜を収穫して、仕分けして、箱詰めするという一連の出荷作業。
(3)野菜の納品書、送り先の住所を書いた宅急便の送り状、振込用紙に口座番号等を記入、今月の野菜や今月の発送日、ちょっとした野菜の画像や食べ方、野菜状況等をかいたミニコミを同封したりする一連の事務作業
(4)得意先(ボクの場合は顧客の8割ほどがイタリア料理店)を見つける能力。
いうなれば、(1)は技術力、(2)は「手早」で「ちょっと細かい作業」、(3)は事務能力、(4)は営業力・・・どれもこれもそつなくこなすという人はそんなにいないと思う。(4)の場合、すぐに得意先を獲得する営業力と、その得意先に続けて買ってもらう営業力はまた異なる。
スポンサーサイト